お問い合わせ

ホーム > エパックスマート > 3電池

電気を創る、貯める、賢く使う

エパックシリーズ全邸標準採用!

エネファーム導入費用 ※太陽光パネルは採用致しません。0円!

エネファーム発電ユニットは
12年間の修理費無償対応

○フルメンテナンスサポート終了後

※エネファームは12.5年後に自動発電停止(エコジョーズは継続利用可能《有償》)

※買い替えをオススメしますが、有償の点検を受けることで、継続使用が可能(初期型191-TB01の費用で約10万円)

料金のしくみ

エネファームによって削減された光熱費をENETOサービス料金としてお支払い
■光熱費イメージ
・エネファーム未設置時のエネルギー使用量を算定。
・ENETOご採用時は使用量に関わらず、エネファーム未設置時と基本的に同額の料金となります。

※1.燃料・原料費調整額の変動により、別途約款に定める調整金が発生することがあります。
※2.燃料・原料費調整額の変動により、別途約款に定める調整金が発生する場合は必ずしも同額にならないことがあります。

光熱費削減 年間60,000円!

※他社住宅との比較

一次エネルギー消費量削減等級
ZEH水準、長期優良住宅基準を
クリア!

停電時には700wの電気、
断水時にはタンクのお湯が使用可能!

OPTION
オプション設備のご紹介

未来を見据えた、
これからのエネルギー活用。
未来を見据えた、これからのエネルギー活用。 未来を見据えた、これからのエネルギー活用。



3電池による電力供給の仕組み

天然ガスから取り出した水素を用いてエネファームが発電した電気は、ご家庭の照明や電気製品の電力として使用します。使い切れなかった電気は蓄電池に蓄えておき、発電量が足りない時間帯に利用します。さらに、エネファームで発電した際に発生する熱でお湯を沸かし給湯として無駄なく使います。日中の降り注ぐ太陽光でもたっぷり発電でき、余剰電力は売電することができるのでさらに経済的になります。

太陽光発電・燃料電池・蓄電池 太陽光発電・燃料電池・蓄電池

太陽光発電システム太陽光発電システム
手軽に屋根に設置でき、太陽光のエネルギーで
自家発電できます。

太陽光発電のスペシャリストが施工を管理します。

大阪ガスなら、設備のご相談から事前調査、進行までを万全の態勢でサポート。さらに、実際の施工は大阪ガス独自の研修に合格した有資格者がチェックするので安心です。

※太陽光発電システムの販売、設置等はお客さまと大阪ガスサービスチェーンとの間の規約となります。

安心の販売実績No.1
10年に3回の無償定期点検サポートがあります。

大阪ガスで太陽光発電システムを導入・施工いただいたお客様には安全・安心にお使いいただくために、設置後10年間で計3回の定期点検を無償で実施します。

※戸建て住宅向けのサービスです。

エネファームエネファーム
家でエネルギーを創り出す次世代システム

ガスから水素を取り出し、空気中の酸素と化学反応させることで、エコな電気を生み出す「エネファーム」。電気を使う場所で発電するマイホーム発電なら、同時に発生する熱を有効に利用するコージェネレーションシステムにより、エネルギーのムダを減らします。

ENE・FARM
家中どこでも、外出先からでも、ガス機器を操作!

家中どこでも、外出先からでも、
ガス機器を操作!

「電力の使用状況の見える化」「ガス機器の
運転状況の見える化」「床暖房の遠隔操作」

「風呂自動湯はりの遠隔操作」ができるため、
より快適な暮らしをサポートします!

蓄電システムを
活かした
スマート
エネルギーハウス。
蓄電システムを活かしたスマートエネルギーハウス。 蓄電システムを活かしたスマートエネルギーハウス。

使い切れなかった電気を蓄電池に蓄え、発電量が足りない時間帯に利用できるスマートな蓄電システム。さらに、エネファームで発電した際に発生する熱でお湯を沸かしたり、日中の太陽光での発電も可能。余剰電力は売電することも可能なので、家計にも経済的です。

停電時でも安心!

エネファームと組み合わせることで、より効率的に電気を蓄えるため、停電時でも長時間電力を使用することができます。

小型設計なので屋内に設置することも可能です。
●3電池(太陽光発電+エネファーム+蓄電池)
3電池(太陽光発電+エネファーム+蓄電池)

クルマを暮らしの電源へ

今なら補助金が使えます!

申請期間 令和7年7月25日(金)~令和7年9月30日(火)

※予告なく終了・変更になる場合がございます。
V2H機器 最大50万円 (代金の1/2補助)
工事費 最大15万円 (代金の全額補助)

導入機器一例

nichicon EVパワーステーション

EV車をフル活用

EV車に電気を充電するだけでなく、EV車からご家庭への放電が可能です。夜間の安価な電力を車に充電し、電気料金が高い時間にご利用いただくことで節約の一助となります。
また、普通充電器の2倍の速度でのEV車の充電が可能。インテリジェント充電機能も搭載しており、充電を行う電力を自動制御することができます。ブレーカー落ちや、過剰な充電の心配もありません。

シンプルな基本機能でリーズナブル

プレミアモデル
VCG-666CN7
(7.5mケーブル)

希望小売価格(税抜価格)
898,000円
設定によりできること プレミアモデル
通常時 停電時
EVから家庭に放電(給電)する
太陽光発電の余剰電力を
EVに充電する
太陽光発電の余剰電力を
売電優先にする

「もしも」の停電に備えることも……

災害時や計画停電の際もEV車に蓄えた電気を家庭に放電することができます。
スタンダードモデルなら一般家庭の約3日分の電力、プレミアムモデルならエアコンを作動させても約1日分の電力を賄うことができます。
また、プレミアムモデルの場合、太陽光発電を採用しているご家庭なら余剰電力をEV車の充電に回すことも可能です。移動手段の確保ができ、「もしも」の際に一層安心の備えになります。


詳しくはお問い合わせください。
EPOCH SMART 資料請求はこちら